2008年12月24日

世間体

昨日で会社もラスト。来年の1月1日までの長い冬休みに入ります。wink
でもほとんどの人がもうオフィスには来ておらず、
早くから冬休みに入っています。今日来ているのは全体の1/3程度。
すでに全ての有給を使い尽くした社員や(←私mrgreen)、
有給のない契約社員、
そして日本人管理職の人たちなどなど。

ラストとは言え、みんな真面目に仕事をしている中、
ほとんど仕事をしていない人がいました。sad
日本人管理職のうちの一人。
のんきに休憩室に座り込み、新聞をずっと読んでいました。。。
オフィスに来ているのは、まさしく

「世間体」

のためのみ、という感じ。
仕事がないなら、わざわざ出社などする必要などないのに、
周りの目が気になるのか、「とりあえず顔だけは出しておこう」
ということだと察しました。
日本人であることは疲れますね。
有給がいっぱい余っているはずなのに、
それを自由に使えないのって、かわいそうだと感じてしまう。
のは、アメリカナイズされた私くらい?

他の日本人同僚からすると、
「上の人が仕事をするのは当たり前。
だから有給も使わずにばりばり働く」
のだそうです。なるほど、それも一理ある、と思います。
が、さぼっているこの日本人の方の場合は
完全に違います。
「来るならきちんと仕事をしろ!
さぼるならわざわざ会社に来るな!」
と言いたくなってしまいました。
いくらアメリカナイズされた私でも
本人にそんな事は言えないのですが。。。surprised

2008年12月23日

緑色でないグリーンカード‏

アメリカの永住権を取得するともらえる、「グリーンカード」。
そのグリーンカードが届きました!thumbsup
またその前にはアメリカ国土安全局より
「アメリカ合衆国へようこそ」
という手紙も届きました!

実物を手にしたにも関わらず、実感、わきません。
ま、普段の生活は今までどおりで
何も変わることはないので。。。surprised

ところでそのグリーンカード、緑色ではありません。
バックグラウンドの色はホワイト。
ではなぜグリーンカードと呼ぶのか???
実は第2次大戦直後、移民として認可された人には
緑色の紙を使って、その通知をしていたからとか。

緑色=OK

という感覚で、緑色が使われていたのでしょうか?!
その後それは変わってしまっていても、
そのまま名前に”グリーン”が残ったようです。

グリーンカード=アメリカの永住権

を示すように、同じような表現方法で他にもいろいろ。

pink slips(ピンクの紙切れ)=解雇通知
yellow journalism(イエロージャーナリズム)=扇情的なニュース
red herrings(赤いニシン)=意図的な論点のすり替え

ピンク、イエロー、赤はもちろんグリーンカードのグリーンと
同じように、きちんと由来あり。
英語っておもしろい!smile

2008年12月19日

Christmas Lights in Rochester Michigan

Very bright Christmas lights in Rochester Michiganniconico
(photos are a bit blurry...surprised)






2008年12月18日

クリスマスシーズン@マイオフィス

クリスマスシーズンに近づくと、毎日のように
誰かがクッキーやケーキなどを持ってきます。
「ご自由にどうぞ!」という言葉をそえて。

アメリカでは子供だけじゃなく、大人にも
プレゼントをするのが当たり前。
家族に、友達に、そして同僚にまで。
うちのオフィスでは、同僚同士でプレゼントし合う、
という人は特にいなさそう。
個人個人へのプレゼントの代わりに、
多くの人がみんなに食べてもらえるように
お菓子などを持ってくるのです。

今日はクリスマスデコレーションのカップケーキ↓


赤、緑、白のアイシングの上に、かわいらしい
プラスチックのサンタ、もみの木、トナカイの飾りあり。heart
見ているだけでわくわく。pucca_love_06
でもアイシングは嫌いなので、食べず終い。。。

2008年12月11日

長い長い待ち時間‏

つい最近、自分の人生の中でもトップ5に入るような
ニュースが届きました。
アメリカの永住権がやっと認可されたのです。banzai
長かったです、ほんと。
申請しても移民局からは全く音沙汰がなくて。。。
9/11後、移民法がいろいろと変わってしまって、
そのせいで書類の処理がものすごく長引いたよう。

そして途中、移民局側が私の弁護士が送った
書類の1つをなくしてしまったり
(それが原因でこんなに時間がかかったのか?!)
その後も、「この書類が足りない」「あの書類も足りない」
と、いろいろな書類の請求がつい最近まで来てて、
やっとのこと、認可されたというわけです。ふ~。wise

でもこれで一安心。
昨年、就労許可が認可された時点で
グリーンカードをとれることはほぼ確実だと言われてはいましたが、
実際に認可されたわけではなかったので、
その間にもバックアップのプランは考えていたのです。
「日本に帰って一からやり直そうか」
とか
「いっそのことカナダに移住でもしようか」
とか。

日本で手相を見てもらったときに
「あなたはこれからの6ヶ月、ものすごく運が良いsun
と言われたのですが、それは当たっていたようです。niconico
最近は良いことばかり続いているような気がします。
まだまだ良いことは続くのかしら???

2008年12月9日

Virtumondeとの闘い

やられました、妹のPCが。今流行りのspywareに。pucca_love_14
VirtumondeというTrojan。
かなり悪質です。evil
勝手に偽者のウイルス対策ソフトを入れ、
バックグラウンドでPCをスキャンし始め、
「ウイルスに感染してる」という嘘の警告を出して、
ソフトを買わせようとするウイルス。

フリーのAdwareやSpywareを駆除するソフトで
Virtumondeを削除しても、削除しきれない。。。
日曜日を丸々1日費やしましたが、何をやってもダメで。pucca_love_12

だからWindowsは嫌いです。
私のMacなど、ウイルス対策のソフトすらいれたことがないのに、
今まで問題になったことがありません。
MACユーザはほんとに少数なので、攻撃の対象にはならないのです。smile

結局のところ、Virtumondeには完敗pucca_love_16
ハードをフォーマットしなおし、XPを初めから入れなおしました。
やってみたら数時間で終了。
初めからXPを入れなおしていた方がずっと早かったです。
ただこれが出来たのも、データのバックアップが楽だったから。
あまりにたくさんのソフトを入れてたり、データがあったりすると
コンピュータの初期化はなかなか出来ないですよね。

会社ではWindowsを使っているし、
世の中みんなWindowsを使っているけれども、
私は絶対にPCなんて買わない!

2008年12月1日

Thanksgiving 2008

We cooked a delicious thanksgiving dinner again this year niconico

2008年11月20日

矛盾した日本人2

私の日本人友達(男性)から、

「今日Hootersへみんなで行くけど、一緒に来ない?」

と誘われました。

Hootersはアメリカで良く知られているレストラン。
そしてどのように知られているのかというと、
若い女性(かなりグラマー)のウェイトレスが
ぴちぴちの短パンと、胸が見えそうなくらいの
これまたぴちぴちのTシャツを着て
お客さんの注文を取ってくれるのです。
お客はほとんど男性。wise

私も1度入ったことがあります。
でもその時はまだアメリカに来たばかりで、
Hootersがどんなレストランなのか知らずに入ったのです。
いや~、入って驚いた!
それ以来、Hootersへは行っていません。
露出度高いウェイトレスに相手にしてもらっても嬉しくない!mrgreen

今回も断ったら、友達から

「女性だってグループで来たりするし、家族も子供連れて来るよ」

と説得されました。
女性が行くのは別に良いのですが(目的は何なのか分かりませんがquestion
子供連れ?!ほんとか?アメリカ人は一体どういう教育をしているんだ??
そこでその友達に突っ込んでみました。

「そしたら自分の子供もHootersへ連れて行くんですか?」

と。そしたらやっぱり「連れて行かない」と、苦笑していました。mrgreen
おいおい、自分の子供だったら連れて行かないのに、
アメリカ人の家族は行っているからって、
それを理由に私に行け!というのは矛盾してないか??

ということで、やっぱり行かないことにしました。
それにしてもアメリカ人ファミリーってすごい。sun

Greed

There is a new employee at my office; he is a Japanese man who is originally from Japan and lives in U.S. for many years. I happened to be at his interview. At then, he was selling himself pretty well with a bit of humbleness and we all had a good impression.clover Now he starts working with us and... the true self starts revealed...

In my eyes, this person seems "greedier" and "not so humble". Usually we do not see many Japanese who are like that. Japanese people are raised to be very humble and respectful.wise Telling what we want very bluntly is something we usually don't do. Being blunt is not a bad thing, but if the person is greedy, then that's a different story. I was stunned to hear how this new employee was expressing what he wanted on a very first day. Things like:

*Personal bookcase -> this is not a big deal
*Cell phone -> Unless he would be in a situation that he might expect a business calls 24/7, he won't get it. And he may not be in that situation ever...
*Business trip to Japan -> This could happen in future, but not anytime soon!!
*Direct hire -> He'd better show a good performance in the first 6 months while contracting. Without it, we won't hire him in!

Maybe I'm too Japanese. Honestly I did not like how he was. He could mention those things after a while, not on a very first day! It's annoying me... Maybe this is not a big deal in this country. I thought I was americanized very much, but this is something that I am not able to change... I am humble and respectful. I do express my wants and desires but I'll never lose my humbleness... star

2008年11月19日

矛盾した日本人

「日本人はなかなか有給を使わない」
というのは、すでに知れた事実。

ここアメリカにある会社においても(私のオフィス)、
日本人の方はほとんど有給を消化しないです。
たぶん使い切ったことがある日本人は
私一人きりだと思います。mrgreen

そんな日本人の方が、ある日ぼやいていました。

「アメリカは休日が少ない!」

と。確かにそのとおり。
日本ではほぼ毎月のように休日がありますが、
アメリカは2ヶ月に1日、休日があれば良い方。
日本の半分以下。sad

でもそのぼやき、矛盾しすぎ。neutral
休日が少ないと文句を言うなら、
自分の有給を使って休めばいいのではないか?
私の会社は残念ながら、有給の買い取りも
来年度への持ち越しも出来ないため、
使わなければ有給はそのまま消えるのみ。
使わなければ損なのです。
それでも私のオフィスの日本人は使わない。。。

休日が少ないなんて文句を言う前に
有給を使って欲しい!
有給も全部なくなってから初めて、
文句をいう権利があるっていうものだと思うのですが???uun

2008年11月13日

続・性格テスト

昨日の続き。lightbulb

自分の性格タイプの結果を見て、納得しながらも
不満があったので、友達に相談してしまいました。
いつもコメントを残してくれる珠吉、実は
心理学の学位をもっていてカウンセラーを目指しているのです。yaruki

そしたら何ページにもわたるメールの返信をくれました!
そのメールの内容はとても中身が深くって、
何度も何度も読み返しています。niconico

私が前から気になっていた事、

自分が変えたいと思っている性格をかえる事は可能か?

例えば私の場合、もっと直感的になりたい!という希望があるのですが、
結果を見ての通り、直感よりも感覚に頼るタイプ。
個人的には「努力すれば変えられる!」と思いながらも
「人間、生まれながらにして持っている性格は
絶対に変える事は出来ないだろう」とも思っています。

そんなメールを彼女に書いたら、彼女から言われた事の中で
印象に残った言葉。

”私たちが思っている性格の多くは、実は
癖や習慣やスキルや(他からの)影響であって、
本当の核となる性格ではない”

つまり環境や社会、人々など外からの影響で発展していった、
または得た性格というのは変える事は可能である、
けれども、そうでないものは変えられないし、
無理に変えようとすればそれは不幸になるだけ、だと。surprised

その言葉を聞いて、自分の性格を振り返ってみました。
確かに今までいろんな物や人から大きな影響を受けて
「私の性格も変わったな〜」と思っていたのですが、
言われてみれば確かにそれは自分の核となるものではないことに
気づいたのです。
”今の私”を形作っているのは、アメリカに来てから
受けた多くの影響のおかげであるのです。
と考えると、「ほんとの私って誰なのか?」hatena
という質問が湧いてしまいます。
今まで受けた他人や環境から受けた影響をはいでみて、
最後に残る物は何なのか??

その答えは、、、分かりません。
今回の性格テストで出た結果は
私の核となる性格に1番近いという事なのか?shrug

それを確かめる事が出来るのかどうか分かりませんが、
性格を変えるにあたって珠吉からもらったアドバイス、
それは、例えばなりたい自分の性格を持っている人の
している事を自分で真似してみるという事。
実際にやってみて自分がどう感じるか?
楽しいと感じるか?不愉快に感じるか?

グットアイディアですねlightbulb
少しずつ試してみようと思います。(ちょっと恐いけどmrgreen
自分探しの旅、どんな結果になるのか楽しみstar