先週、夜中にひどい雷があり、最悪にも家が停電に(>_<)
いつもなら遅くても数十分で直るのに、
隣の人に聞いたら2-3時間かかると。。。
しょうがなく済ませなければならなかった買い物に
行ったり、雑誌を読みながら時間つぶし。
1番の心配は、地下室に溜まる水。家の周辺の土にしみ込んだ水が
地下にかき集められ、それが溜まると家から遠く離れたところに
流されます。これは電気で動いているので、停電用にバックアップを
用意しなければいけないのですが、まだ用意してなくて。。。
しょうがなく手で水をくみ上げるはめに(>_<)
結局停電は明方から夕方まで続きました。
メールチェックも出来ず、TVも見れない、と言ったことは良いとしても
冷蔵庫を開けれない(温度上昇を防ぐため)や、シャワーに入っても
換気扇が回せない、というところが不便!
私達の生活は電気に頼りっぱなしだなーと実感させられた体験でした。
2011年7月31日
職場復帰決定!
やっぱり私のマックがなおっていなかった。。。今アップルで修理中。
iPhoneを使って、書いてます、今。すごく面倒(>_<)
先週、リハビリの先生から、職場復帰の許可をもらえました!
とりあえずは、週3日、1日4時間だけ。それでも戻れる
ことになって嬉しい(^-^)
会社のみんなも待ってくれてるし、たくさん迷惑かけてるし。
先週は車の運転のテストもあり、それもパスしました(^o^)
週12時間と言ってもはじめは疲れる、と医者から言われました。
はじめはマイペースでいきます(^-^)
iPhoneを使って、書いてます、今。すごく面倒(>_<)
先週、リハビリの先生から、職場復帰の許可をもらえました!
とりあえずは、週3日、1日4時間だけ。それでも戻れる
ことになって嬉しい(^-^)
会社のみんなも待ってくれてるし、たくさん迷惑かけてるし。
先週は車の運転のテストもあり、それもパスしました(^o^)
週12時間と言ってもはじめは疲れる、と医者から言われました。
はじめはマイペースでいきます(^-^)
2011年7月21日
華氏100度
今、アメリカには熱波が到来しているらしく、
なんと今日のミシガンの最高気温が、華氏100度!
摂氏にすると38度。史上初かも。
南のテキサスとかなら3ケタの100度はいっても
不思議ではありませんが、こんな北のミシガンでこれって
最悪。何しろ冬は氷点下20度まで下がります。
それに加え夏は40度近くなんて。。。
気温差なんと60度。住むのに全然適してない?!
今日は家の中でじっと過ごします。と言っても、家に冷房ついて
ないのですが。。。
それでも外よりずっとましです。
いざとなったら涼しい地下室に逃げます
なんと今日のミシガンの最高気温が、華氏100度!
摂氏にすると38度。史上初かも。
南のテキサスとかなら3ケタの100度はいっても
不思議ではありませんが、こんな北のミシガンでこれって
最悪。何しろ冬は氷点下20度まで下がります。
それに加え夏は40度近くなんて。。。
気温差なんと60度。住むのに全然適してない?!
今日は家の中でじっと過ごします。と言っても、家に冷房ついて
ないのですが。。。
いざとなったら涼しい地下室に逃げます
行ってきました
先週の土曜日は待ちに待ったジョシュのコンサート。
行ってきました
コンサート会場でも1番後ろの方の席で、
ジョシュも小さくしか見えなかったのですが、
それでも生のジョシュの歌声を聴けて良かった!
今回はお客さんとのやりとりがあり、
前もってテキストメッセージで送られた質問に答えたり、
3歳の男の子とアメリカの国歌を熱唱したり。
ジョシュの国歌を聴けたことは特別でしたね。
同じジョシュファンの人から羨ましがられてしまいました。
前座のelewさんも盛り上げるのが上手く、
今回のコンサートツアーにピッタリ!
コンサート開始からの3時間、夢のひとときを過ごしました!
追加の写真:



国歌を3歳の男の子と熱唱したビデオ:
コチラ
行ってきました
コンサート会場でも1番後ろの方の席で、
ジョシュも小さくしか見えなかったのですが、
それでも生のジョシュの歌声を聴けて良かった!
今回はお客さんとのやりとりがあり、
前もってテキストメッセージで送られた質問に答えたり、
3歳の男の子とアメリカの国歌を熱唱したり。
ジョシュの国歌を聴けたことは特別でしたね。
同じジョシュファンの人から羨ましがられてしまいました。
前座のelewさんも盛り上げるのが上手く、
今回のコンサートツアーにピッタリ!
コンサート開始からの3時間、夢のひとときを過ごしました!
追加の写真:
国歌を3歳の男の子と熱唱したビデオ:
コチラ
2011年7月14日
6回目のエミー賞ノミネート
今朝エミー賞のノミネートがあり、たまたま見ていたらヒューの名が
ヒューとはヒュー・ローリーのこと。イギリスの俳優さんですが、
アメリカの医療ドラマ、ドクター・ハウスに出演し始めてから
一躍有名になりました。私もそのドラマにはまっているうちの一人。
ヒュー・ローリーの大ファンになりました!!
今回のエミー賞のノミネートはなんと6回目。演技派です!
こんなに面白いドラマ、日本で放送されていないのが残念です。
(シーズン1・2は放送されたみたいです。でも真夜中に。。。)
ヒューとはヒュー・ローリーのこと。イギリスの俳優さんですが、
アメリカの医療ドラマ、ドクター・ハウスに出演し始めてから
一躍有名になりました。私もそのドラマにはまっているうちの一人。
ヒュー・ローリーの大ファンになりました!!
今回のエミー賞のノミネートはなんと6回目。演技派です!
こんなに面白いドラマ、日本で放送されていないのが残念です。
(シーズン1・2は放送されたみたいです。でも真夜中に。。。)
2011年7月12日
もうすぐ
今週土曜日は待ちに待ったジョシュのコンサート(^-^)
1週間前になってやっと、ローカルチャンネルで
コンサートのCMが流れ始めました。
チケットが売れ残っているという事?
ジョシュは各地でのコンサートが終わる度に
どれだけ盛り上がったのかツイートしている
みたいです。デトロイトも他に負けずに
盛り上がってくれると良いのですが。。。
準備は万端。毎晩ジョシュの歌を聞いて
気分を高めてます(^o^)
1週間前になってやっと、ローカルチャンネルで
コンサートのCMが流れ始めました。
チケットが売れ残っているという事?
ジョシュは各地でのコンサートが終わる度に
どれだけ盛り上がったのかツイートしている
みたいです。デトロイトも他に負けずに
盛り上がってくれると良いのですが。。。
準備は万端。毎晩ジョシュの歌を聞いて
気分を高めてます(^o^)
2011年7月4日
Capital Fourth 見ました
7月4日の今日はアメリカ独立記念日。
この日はどこでも花火をあげてお祝い。
よくその花火を見に行ったりしていたのですが
今日は家で見たいTV番組があり出かけずじまい。
その見たい番組とは、Capital Fourthという番組。
首都のワシントンDCから毎年生放送しているらしいのですが、
今まで見た事もなかった。。。(何年もアメリカに住んでいるのに
)
今回見る事にしたのは、Josh Grobanが出るから!という単純な理由
その他にも沢山のアーティスト達が出るので
歌うのは1曲だけだろうと思っていたら、3曲も歌いました。
「アメリカ」の独立記念日ということでまずは
America
という曲。そしてこのコンサートにはアメリカのために戦争で
戦ってきた軍人さんもたくさん招待されていたので、その彼らを思い書いた曲
War At Home
最後にJoshも大好きな歌、チャップリンの
Smile
Joshの歌はいつ聞いてもいい。。。
最高の独立記念日になりました!
この日はどこでも花火をあげてお祝い。
よくその花火を見に行ったりしていたのですが
今日は家で見たいTV番組があり出かけずじまい。
その見たい番組とは、Capital Fourthという番組。
首都のワシントンDCから毎年生放送しているらしいのですが、
今まで見た事もなかった。。。(何年もアメリカに住んでいるのに
今回見る事にしたのは、Josh Grobanが出るから!という単純な理由
その他にも沢山のアーティスト達が出るので
歌うのは1曲だけだろうと思っていたら、3曲も歌いました。
「アメリカ」の独立記念日ということでまずは
America
という曲。そしてこのコンサートにはアメリカのために戦争で
戦ってきた軍人さんもたくさん招待されていたので、その彼らを思い書いた曲
War At Home
最後にJoshも大好きな歌、チャップリンの
Smile
Joshの歌はいつ聞いてもいい。。。
最高の独立記念日になりました!
登録:
投稿 (Atom)