つい最近起こった、デトロイトの破綻について、
友達から心配のメールをもらってしまいました。
「大丈夫?」って。
日本では(日本だけではなく各国で?)、かなり大ごととして
取り上げられているらしく、友達の話だと
「デトロイトはゴーストタウンになりつつある」
「皆デトロイト市から逃げ出すのに必死」
という報道がされているとか。
そのメールを見て驚いてしまいました。

そんな大々的に報道されていることに。
デトロイト近郊に住んでいる私たちにとっては、それほど大袈裟のこと
とは受け取っておらず、このニュースを聞いたときも、
「やっぱりね」とか「起こるべくして起こった」と思っている人が
ほとんど。普段の会話の中にすら、デトロイト破綻の話は
出てきていません。皆興味がないから、というよりも
それは分かりきったことだったから。
デトロイト、昔はたくさんの人が住んで華やかな時期も
あったのかもしれませんが、私がミシガンに来たときには、
もうすでにゴーストタウン化が始まっていました。
私の同僚は、その荒れ果てたデトロイト市を
見学に連れて行くのも観光の1つだ!と言って、
ミシガンに来た出張者を案内したりしています。
確かに、ここミシガンには見るものも
やることもほんとにないので、ゴーストタウン化したデトロイトは
ちょっとした観光にはなるかも。
崩れかけた建物がそのまま放ってあるようなところ、
他には見つけられないのでは?
実は私も家族をデトロイト観光に連れて行ったことあります
日本語のサイトのニュースを今さっき見たのですが、
その中には、デトロイト美術館にある所蔵品の売却の話が
持ち上がっているとか。
そんなニュースはこちらでは流れていないのですが、
もしそれが本当だとしたら、とても悲しい
デトロイト美術館はNYやシカゴの美術館には劣りますが、
それでもゴッホ、モネ、ルノアール、ピカソなどの
名画があります。私も数えきれないくらい訪れた事がある場所。
ゴッホの麦わら帽子の自画像、好きだったのにな。。。
デトロイト市、名画を売る事にならないよう、頑張って欲しい!
荒れ果てたデトロイトの一例↓
 |
窓もなく放置されてます。。。 |
 |
上が崩れかけた建物 |
DIA(デトロイト美術館)所蔵の一部↓
 |
ゴッホの自画像 |
 |
ゴッホが好きです♪ |
 |
モネ♪ |
 |
これはピカソですね、まさに |