先週日曜、Joshが司会をしたRising Starが終了しました。
実はその前の週から夏のコンサートが始まっていたJosh。
コンサートの合間をぬって司会をしていました。
でも無事、最終回も終了。そしてコンサートも終了。
これで少しはお休みできる?
このRising Star、視聴率はあまり良くなかったようです。

初回の視聴率は1.5%、その後の視聴率は0.7%まで
下がっていました。同じような番組、American Idol
と比べると、全然です。
American Idolは最高で40%近くの視聴率。
最近は10%ほどまで落ち込んでいますが、
それでもシーズン13で10%とれるのは、すごいと思います。
Rising Starの評価もいまいちでした。視聴者のレビューを見てみると、
「なぜ10人だけしか出場者がいないのか」
↑もうすでに予選を通過した少人数しか出場しない
「Wallに映される投票者の顔はTVにほとんど映らない」
↑視聴者が実際に投票し、その投票者の顔がWallに映り
それがTVで放送されるという仕組みなのに、
実際には出演者ばかり映され、Wallに映る
一般投票者の顔はTVにほとんど映らない
といったレビューでした。
私も同感。もうすでに予選を通過している人達だけ出演し、
ほんとにその人達がベストなのか?って思いました。
そして一般投票者の顔がTVに映らないことについて、
アメリカ人は目立ちたがり屋が多いので
(↑これはあくまでも私個人の意見

)
「投票すればTVに映る!」という謳い文句で始まった番組なのに
でも実際はほとんど映らないことに怒るのは当然。
(私は別に映りたいと思ってもいないし、実は投票すらしていない。
ただ番組を見ていただけでした

)
この点、American Idolでは予選から全て見せるので、
ほんとに歌があまりうまくない一般人でも、TVに映る可能性大!
こちらの方が一般受けは絶対に良いでしょう。
視聴率を見る限り、Rising Starのシーズン2はなさそうです。。。