ちょうど3週間前の月曜、「今日はBlue Monday」
といってアメリカでは騒がれていました。
Blueは憂鬱に感じるときに使います。
その日は月曜日だったのでBlue Monday.
Blue Monday: Is today the most depressing day of the year?
クリスマス休みが終わってしまい、暖かくなる春はまだまだ先、
という理由からみたいです。
ほんとに1月の第3月曜日が1年で1番憂鬱になるかどうかは分かりませんが、
冬の長いミシガンに住んでいると、この時期はずっと憂鬱かも。
冬の天気はいつも曇りか雪。
太陽が出ていると嬉しくなってしまうくらいですから!
2017年1月30日
2017年1月29日
リコール修理
先週末ディーラーに行った時に
一緒にリコールの修理もしてもらいました。
タカタ製エアバックのリコール。
今さら!?
エアバック問題で大騒ぎしていたのは1年前ですからね〜
去年事故らなくてほんとに良かったです
一緒にリコールの修理もしてもらいました。
タカタ製エアバックのリコール。
今さら!?
エアバック問題で大騒ぎしていたのは1年前ですからね〜
去年事故らなくてほんとに良かったです
2017年1月22日
ディーラーでオイル交換
今週末はディーラーにオイル交換に行ってきました。
オイル交換は 45分程度で終わるのでディーラーで待ちます。
今までは待合室が別にあったのですが、
今回行ったら待合室が取り払われ、展示場の一画に
新しく待合所のようなものが出来ていました。
おしゃれにカウンターとスツールが置いてあり
そこで待ちます。待っている人にコーヒー・紅茶だけではなく
フルーツやジュース、ヨーグルトやベーグル、クッキーも
無料で用意されていました!
素晴らしい!と思ったけど、高いお金を支払うのだから
(車を買うなら◯百万、修理でも◯十万かかるときもある)
それくらい無料なのは当たり前!?
オイル交換は 45分程度で終わるのでディーラーで待ちます。
今までは待合室が別にあったのですが、
今回行ったら待合室が取り払われ、展示場の一画に
新しく待合所のようなものが出来ていました。
おしゃれにカウンターとスツールが置いてあり
そこで待ちます。待っている人にコーヒー・紅茶だけではなく
フルーツやジュース、ヨーグルトやベーグル、クッキーも
無料で用意されていました!
素晴らしい!と思ったけど、高いお金を支払うのだから
(車を買うなら◯百万、修理でも◯十万かかるときもある)
それくらい無料なのは当たり前!?
『French Toast』
先週末は友達とランチ♪
French Toastという南部料理のビストロでブランチしました。
Crab Cake Benedictを頂きました↑
右下の白い食べ物はグリッツ(grits)という南部の食べ物。
とうもろこしの粉で作るお粥で、ミシガンでは滅多にお目にかかれません。
スーパーにいけば売っているので自分で作れば食べれますが、
レストランには普通おいてないですね。
ジョージアの大学時代によく食べていたのを思い出します!
French Toastという南部料理のビストロでブランチしました。
Crab Cake Benedictを頂きました↑
右下の白い食べ物はグリッツ(grits)という南部の食べ物。
とうもろこしの粉で作るお粥で、ミシガンでは滅多にお目にかかれません。
スーパーにいけば売っているので自分で作れば食べれますが、
レストランには普通おいてないですね。
ジョージアの大学時代によく食べていたのを思い出します!
アイスランドヨーグルト「スキール」を試してみました
最近こちらのスーパーで良く見かける
アイスランドのヨーグルト「スキール」。 siggi'sというブランドのもの↓
この前初めて買ってみました。
食べてみると、ギリシャヨーグルトに近いかも?
ヨーグルトのまろやかさはなく、硬めです。
アメリカでギリシャヨーグルトが流行っているから
このアイスランドヨーグルトも流行るかもしれないですね
アイスランドのヨーグルト「スキール」。 siggi'sというブランドのもの↓
この前初めて買ってみました。
食べてみると、ギリシャヨーグルトに近いかも?
ヨーグルトのまろやかさはなく、硬めです。
アメリカでギリシャヨーグルトが流行っているから
このアイスランドヨーグルトも流行るかもしれないですね
エリスリトールを衝動買い
自然食品点で見つけたカロリーゼロ甘味料。
どんなものか知らずに衝動買いしてしまいました。
後で調べたら「天然の甘味料」ということで安全みたいですが
サイトによっては食べ過ぎると膵臓のインシュリン分泌能力が落ちる
と書いてありました。
やっぱり危ないのかも???
甘さが砂糖の 60-70%とあったのですが、実際使ってみたら
50%以下?というくらい甘くないので、すぐになくなりそうです。。。
どんなものか知らずに衝動買いしてしまいました。
後で調べたら「天然の甘味料」ということで安全みたいですが
サイトによっては食べ過ぎると膵臓のインシュリン分泌能力が落ちる
と書いてありました。
やっぱり危ないのかも???
甘さが砂糖の 60-70%とあったのですが、実際使ってみたら
50%以下?というくらい甘くないので、すぐになくなりそうです。。。
2017年1月15日
銀ぶら日和
銀座は千葉よりなので帰るたびに遊びに行く街。
今回は友達と待ち合わせして銀ぶらしました。
天気が良い日で絶好の銀ぶら日和♪
そして懐かしのフォーラム。
ミシガンに来る直前まで東京駅前のオフィスで派遣をしていました。
あの頃に比べ東京駅前はガラリと変わってしまいましたが
それでもフォーラムを目にすると懐かしくなります。
今回は友達と待ち合わせして銀ぶらしました。
天気が良い日で絶好の銀ぶら日和♪
そして懐かしのフォーラム。
ミシガンに来る直前まで東京駅前のオフィスで派遣をしていました。
あの頃に比べ東京駅前はガラリと変わってしまいましたが
それでもフォーラムを目にすると懐かしくなります。
初海ほたる
海ほたるに行ったことのない私のために
今回連れて行ってもらいました!
あいにく小雨で見晴らしはあまり良くなかったのですが
行けただけでも嬉しいです。
海ほたるに行ったことを私の上司に話したら、
なんと海ほたるの建築に関わっていた!とか。
何をしたのかは不明ですがすごいことだなと感心。
反対の陸地側から海ほたるが見えるそうなので
今度帰った時は千葉の浜辺から是非見てみようと思います♪
今回連れて行ってもらいました!
あいにく小雨で見晴らしはあまり良くなかったのですが
行けただけでも嬉しいです。
海ほたるに行ったことを私の上司に話したら、
なんと海ほたるの建築に関わっていた!とか。
何をしたのかは不明ですがすごいことだなと感心。
反対の陸地側から海ほたるが見えるそうなので
今度帰った時は千葉の浜辺から是非見てみようと思います♪
日本での運転
日本に帰った時に車の運転をしました。
日本の免許は持っていないので国際免許で。
東京の首都高も走りました!
助手席で妹が「あれが六本木ヒルズよ〜」
なんて言ってくれるのですが、
よそ見をしている余裕なんて無し!
でもビル群の間を通り抜けるのは
とてもスリリングで貴重な体験でした〜
日本の免許は持っていないので国際免許で。
東京の首都高も走りました!
助手席で妹が「あれが六本木ヒルズよ〜」
なんて言ってくれるのですが、
よそ見をしている余裕なんて無し!
でもビル群の間を通り抜けるのは
とてもスリリングで貴重な体験でした〜
新米
今更ですが、秋に日本に帰った時の話題。
(やっと書く時間が取れたので。。。)
新米を食べました!
東京でいろいろなお米を小分けして売っている店があって
そこで様々なお米を試しに買ってみました。
そのうちの一つ↓
日本のお米はやっぱり美味しいです!
(やっと書く時間が取れたので。。。)
新米を食べました!
東京でいろいろなお米を小分けして売っている店があって
そこで様々なお米を試しに買ってみました。
そのうちの一つ↓
日本のお米はやっぱり美味しいです!
年が明けた?
年が明けました。
でもドタバタの年末年始となってしまいました。
その理由は昨年末から続いていた仕事の問題。
結局年末は出張の手配に追われ、年明けすぐに出張。
やっと一息ついているところです。
今日は後でお餅をいただきます!
でもドタバタの年末年始となってしまいました。
その理由は昨年末から続いていた仕事の問題。
結局年末は出張の手配に追われ、年明けすぐに出張。
やっと一息ついているところです。
今日は後でお餅をいただきます!

登録:
投稿 (Atom)