作務衣(さむえ)というものを、
初めて知りました(無知?!)
なぜ知ったのかと言うと、
ハロウィーンの今日、
会社の人が着てきました←お茶目!
うちの会社には、
仮装してくる人がいません。
ので、”作務衣”を着てきたのには
正直びっくり!
私もその他の同僚と同じく、
仮装をいつもはしないのですが、
部屋を共有している同僚が
「私もハロウィーンらしく
何か小物を身に付けたい!」
というので、二人でお昼休みに
$1ストアへ行ってきました。
そこでヒョウの耳がついた
ヘアバンドをゲット。
午後はその耳をつけながら
仕事をしました。
(↓モデルは妹)
アメリカなので、ハロウィーンの今日は
こんなふざけた物をつけていても
許されるのです。
別に叱られることもなく、
「似合っています」というコメントまで
頂いてしまいました。
来年も何か他の小物を付けていこうかしら?
2007年10月31日
2007年10月30日
ハロウィーン
明日はハロウィーン。
一応家に住んでいますので、
近所の子達が来るかもしれないと、
去年は結構大量にキャンディーを
用意したのですが、結局去年は1グループしか
現れず、気が抜けました。
(サブディビジョン内にあるわけではないし、
1つ1つの家が離れているので、
子供達が回るにはあまり適したところではない)
今年はハロウィーンをスキップするか?
と思っていたのですが、母に
「もし来て何もなかったらかわいそうだから、
一応用意だけはしておきなさい」
と言われ、日曜日にキャンディーを買ってきました。
残ったときに私が食べれるように、
私の好物ばかり。
これで来なかったら、今週はキャンディー三昧です
そんなに大量には買っていないけど。。。
これで万が一、子供達が現れても
キャンディーをあげる事ができますが、
問題は、家のドア。
今、半分しか開きません。
正面玄関のドアの下に隙間があり、
冬になると冷たい空気が入ってきて寒いので、
少し前にその隙間を埋めるように、
ゴムを接着したのです。
そしたら、ドアが半分しか開かなくなりました。
滅多に使わないドアなので、いいや、と思って
そのままにしたのですが、まずいかも?
せっかく接着したゴムははずしたくないし、
どうしよう。。。
Planet Aid
Since I got so many old clothes that I was not wearing any more, I decided to give them out. Previously, I gave those to the salvation army (thrift shop), but I decided to go with something else this time (to help other nonprofit organizations).
At the gas station near my house, there is this clothes drop box, said Planet Aid. I always wonder if anyone ever drops clothes or shoes in the box... anyway, I decided to use this. From their web site, it seems a legitimate organization and they help poor people in Africa and Asia.
It does not matter what organization, but donating clothes will reduce the amount of trash, and it can help poor people around the world! Let's donate!
At the gas station near my house, there is this clothes drop box, said Planet Aid. I always wonder if anyone ever drops clothes or shoes in the box... anyway, I decided to use this. From their web site, it seems a legitimate organization and they help poor people in Africa and Asia.
It does not matter what organization, but donating clothes will reduce the amount of trash, and it can help poor people around the world! Let's donate!
月経カップ、初体験
月経カップを使ってみました
初めはやっぱりドキドキものでした。。。
何が心配だったのかというと、
きちんと入るのか、とか
異物感がないのか、とか
もろもろです。
使用する前に、使用においての
注意点、みたいなものを
ネットでいろいろ見ていたので
やり方はだいたい分かっていたのですが、
それでも不安は抜けず。。。
使ってみた感想はというと、
「あそこまで心配する必要はなかったなぁ」
です。
気になっていた異物感は全くなし。
ただ取っ手の部分が飛び出ていると
ちょっと不快感を感じました。
でもそうでなければ、
使っているのを忘れてしまうほど、
快適な日々を過ごしました。
痛くてつけていられない、という事は
全くなかったです。
一番の難点は、取り出し。
これが一番苦労しました。
やり方に慣れていないのか、
うまく手が届かないのか、
トイレで奮闘しました
これは慣れるしかないのか?
早くコツをつかめばいいだけ?
取り出せなくなってどうしよぉ、とまでは
いかなかったので、良かったのですが。
あとは、きちんとカップが開いているのか
今一、自分でうまく確認の仕方が分かっていないです。
これも早くマスターしないと、いけない。。。
なんにしても、月経カップ、
なかなかすごいと思います!
これからも使っていって、早くコツをつかみます!
初めはやっぱりドキドキものでした。。。
何が心配だったのかというと、
きちんと入るのか、とか
異物感がないのか、とか
もろもろです。
使用する前に、使用においての
注意点、みたいなものを
ネットでいろいろ見ていたので
やり方はだいたい分かっていたのですが、
それでも不安は抜けず。。。
使ってみた感想はというと、
「あそこまで心配する必要はなかったなぁ」
です。
気になっていた異物感は全くなし。
ただ取っ手の部分が飛び出ていると
ちょっと不快感を感じました。
でもそうでなければ、
使っているのを忘れてしまうほど、
快適な日々を過ごしました。
痛くてつけていられない、という事は
全くなかったです。
一番の難点は、取り出し。
これが一番苦労しました。
やり方に慣れていないのか、
うまく手が届かないのか、
トイレで奮闘しました
これは慣れるしかないのか?
早くコツをつかめばいいだけ?
取り出せなくなってどうしよぉ、とまでは
いかなかったので、良かったのですが。
あとは、きちんとカップが開いているのか
今一、自分でうまく確認の仕方が分かっていないです。
これも早くマスターしないと、いけない。。。
なんにしても、月経カップ、
なかなかすごいと思います!
これからも使っていって、早くコツをつかみます!
2007年10月26日
あみぐるみ、始めました
あみぐるみ、始めました
去年はひたすらマフラーばかり編んでいて
今年もまたまたマフラーは編んでいくのですが、
さすがにそれだけでは芸がないので、
あみぐるみに挑戦!!!
全くの初心者なので、
心配だったのですが、
日本から来た母にあみぐるみの本を
買ってきてもらい、何とか奮闘中。
やっぱり日本の本は丁寧で分かりやすいです。
これなら、最後まで一人で作れそう
去年はひたすらマフラーばかり編んでいて
今年もまたまたマフラーは編んでいくのですが、
さすがにそれだけでは芸がないので、
あみぐるみに挑戦!!!
全くの初心者なので、
心配だったのですが、
日本から来た母にあみぐるみの本を
買ってきてもらい、何とか奮闘中。
やっぱり日本の本は丁寧で分かりやすいです。
これなら、最後まで一人で作れそう
LとR
日本人が不得意とする発音の代表が、
LとRの違い。
日本語の「ラリルレロ」は
LとRの間の発音なので
うまく発音できなかったり、
たまに逆になったり、
アメリカ人に通じないことが度々。
今日も発音ミスをし、
アメリカ人同僚に大笑いされました
”フルーツロールアップ”の話だったのですが、
それがどんなものなのか分からなかったので
同僚に聞いたら、
"It's a rubbery snack"(ラバーみたいなお菓子だよ)
という答え。それに対し、
"Rubbery??"(ラバーみたいだって?)
と私は聞き返したつもりだったのですが、どうも
彼らには
"Lubberly??"
と聞こえてしまったらしいです。
Lubberlyとは、実は「図体がでかくて愚鈍な人」という意味が
あることを、後から知りました。。。
だからあんなに大笑いされてしまったのか。。。
大笑いしていても、きちんと発音を直してくれるので
同僚には感謝しています
LとRの違い。
日本語の「ラリルレロ」は
LとRの間の発音なので
うまく発音できなかったり、
たまに逆になったり、
アメリカ人に通じないことが度々。
今日も発音ミスをし、
アメリカ人同僚に大笑いされました
”フルーツロールアップ”の話だったのですが、
それがどんなものなのか分からなかったので
同僚に聞いたら、
"It's a rubbery snack"(ラバーみたいなお菓子だよ)
という答え。それに対し、
"Rubbery??"(ラバーみたいだって?)
と私は聞き返したつもりだったのですが、どうも
彼らには
"Lubberly??"
と聞こえてしまったらしいです。
Lubberlyとは、実は「図体がでかくて愚鈍な人」という意味が
あることを、後から知りました。。。
だからあんなに大笑いされてしまったのか。。。
大笑いしていても、きちんと発音を直してくれるので
同僚には感謝しています
2007年10月23日
MSGは危ないか?
MSG(Monosodium Glutamateの略)、
日本語では「グルタミン酸ナトリウム」、
代表的な物で”味の素”がありますが、
ここアメリカでは、MSGに毒性があり
脳に障害を起こす元になると信じられています。
実際、60年代には”中華料理店症候群"が発生。
これは、MSGを大量に使う中華料理を食べた人が
頭痛、体の痺れなどの症状を訴えたもの。
その後の検査の結果、普通に使う分には
危険性はないと証明されたそうですが、それでも、
「大量に摂取したり、子供に与えると危険」
というレポートもあるようです。
また最近では目に障害を及ぼすことも
発覚し、ますます怪しいMSG。
そのため、レストランによっては
「NO MSG」を掲げて経営するところもあります。
また、食品にMSGが混入されている場合、
必ず表示付けすることを義務づけられています。
「大量に取らなければ大丈夫」とは言っても
やっぱり体には悪そうなので、数年前から
MSGの使用を辞めました。
なので家には味の素がありません。
わざわざ味の素で味を誤魔化さないで素材で勝負!
味の悪い食材を使ったら、それはそれで自然なこと。
でも外食する分まではコントロールできないです。。。
今日のランチは中華に飲茶を食べに行ったのですが、
MSGのせいなのか、午後いっぱい体がだるく
疲れ気味です。
日本語では「グルタミン酸ナトリウム」、
代表的な物で”味の素”がありますが、
ここアメリカでは、MSGに毒性があり
脳に障害を起こす元になると信じられています。
実際、60年代には”中華料理店症候群"が発生。
これは、MSGを大量に使う中華料理を食べた人が
頭痛、体の痺れなどの症状を訴えたもの。
その後の検査の結果、普通に使う分には
危険性はないと証明されたそうですが、それでも、
「大量に摂取したり、子供に与えると危険」
というレポートもあるようです。
また最近では目に障害を及ぼすことも
発覚し、ますます怪しいMSG。
そのため、レストランによっては
「NO MSG」を掲げて経営するところもあります。
また、食品にMSGが混入されている場合、
必ず表示付けすることを義務づけられています。
「大量に取らなければ大丈夫」とは言っても
やっぱり体には悪そうなので、数年前から
MSGの使用を辞めました。
なので家には味の素がありません。
わざわざ味の素で味を誤魔化さないで素材で勝負!
味の悪い食材を使ったら、それはそれで自然なこと。
でも外食する分まではコントロールできないです。。。
今日のランチは中華に飲茶を食べに行ったのですが、
MSGのせいなのか、午後いっぱい体がだるく
疲れ気味です。
2007年10月22日
ビリーズブートキャンプ
数ヶ月前、日本の友達から
「ブートキャンプダイエット法」
というものを初めて聞きました。
アメリカで大流行して、
その後日本でも流行っているとか
言ってましたが。。。
”アメリカで大流行”というのはちょっと違うかも。
今まで一度も耳にしたこと、ないのです。
友達にこの事を聞かれたときも、そっけなく
「そんなの全然こっちじゃ流行っていないよぉ」
と返事をしてしまいました。
さて、今回日本から来た母も例外に漏れず、
ブートキャンプの流行にのっていて、
ここで早速、DVDとラバーバンドがセットに
なっているものを購入。
日本だと定価15000円が、ここだと40ドル!
その他のブランドのラバーバンドとDVDセットが
10ドル程度で買えるのに、なんでそんなものに
40ドルも払うのか?!
初めはびっくりしました。。。
わざわざそのDVDじゃなくたって
効果は十分あるとは思うのですが。
でも日本人は流行にのるのが好きですよね。
他人が何かやりだすと、みんなが真似したくなる。
どうも私はひねくれ者なので、
みんなが右へ行くと、反対に左に行きたくなる
性格をしています
まあなんにしても、運動不足の人が
「やってみよう!」という気になるのだから、
これはこれでいいのかな?
それでも15000円はふんだくり!
「ブートキャンプダイエット法」
というものを初めて聞きました。
アメリカで大流行して、
その後日本でも流行っているとか
言ってましたが。。。
”アメリカで大流行”というのはちょっと違うかも。
今まで一度も耳にしたこと、ないのです。
友達にこの事を聞かれたときも、そっけなく
「そんなの全然こっちじゃ流行っていないよぉ」
と返事をしてしまいました。
さて、今回日本から来た母も例外に漏れず、
ブートキャンプの流行にのっていて、
ここで早速、DVDとラバーバンドがセットに
なっているものを購入。
日本だと定価15000円が、ここだと40ドル!
その他のブランドのラバーバンドとDVDセットが
10ドル程度で買えるのに、なんでそんなものに
40ドルも払うのか?!
初めはびっくりしました。。。
わざわざそのDVDじゃなくたって
効果は十分あるとは思うのですが。
でも日本人は流行にのるのが好きですよね。
他人が何かやりだすと、みんなが真似したくなる。
どうも私はひねくれ者なので、
みんなが右へ行くと、反対に左に行きたくなる
性格をしています
まあなんにしても、運動不足の人が
「やってみよう!」という気になるのだから、
これはこれでいいのかな?
それでも15000円はふんだくり!
2007年10月21日
今週末のプロジェクト
暖かかった今週末、またまた
プロジェクトに追われました。
1つ目は、ベースメントにあるパイプの断熱。
今年の初めに行ったものと
似たような物ですが、今回は
クロールスペースに潜る必要はなく、
ベースメントの天井の近くにある
家の暖房用のパイプ。
母に手伝ってもらい、無事終わりました
2つ目は私の部屋にハットラックの取り付け。
こちらは妹も巻き込み、3人掛かりで。
ラックはまたまたIKEA製です
ハットラックとは言っても、
帽子を置く訳ではなく、
服をかける予定。
実は私の部屋にはものすごく小さい
クローゼットしかなく、
服がぎゅうぎゅう詰め。
この前夏服を閉まっていて
気づいたのですが、その中で
1度も手をとおさなかった服が
たくさんありました。。。
なかなか目につかない所に
あったので、忘れ去らせていたのです
そこでとりあえずの対策として
ラックを取り付け、そこに服を置く事に。
服を外にかけるなんて、みっともない、
とも思うのですが、他に場所がないので
しょうがないです。
古い家を買ってしまった宿命です
それでもなかなかキュートなラックで
私としては大満足
服が重すぎて、ラックがはずれたりしないと
良いのですが。。。
プロジェクトに追われました。
1つ目は、ベースメントにあるパイプの断熱。
今年の初めに行ったものと
似たような物ですが、今回は
クロールスペースに潜る必要はなく、
ベースメントの天井の近くにある
家の暖房用のパイプ。
母に手伝ってもらい、無事終わりました
2つ目は私の部屋にハットラックの取り付け。
こちらは妹も巻き込み、3人掛かりで。
ラックはまたまたIKEA製です
ハットラックとは言っても、
帽子を置く訳ではなく、
服をかける予定。
実は私の部屋にはものすごく小さい
クローゼットしかなく、
服がぎゅうぎゅう詰め。
この前夏服を閉まっていて
気づいたのですが、その中で
1度も手をとおさなかった服が
たくさんありました。。。
なかなか目につかない所に
あったので、忘れ去らせていたのです
そこでとりあえずの対策として
ラックを取り付け、そこに服を置く事に。
服を外にかけるなんて、みっともない、
とも思うのですが、他に場所がないので
しょうがないです。
古い家を買ってしまった宿命です
それでもなかなかキュートなラックで
私としては大満足
服が重すぎて、ラックがはずれたりしないと
良いのですが。。。
異常気象?
ひさしぶりの韓国料理
Mums in Fall
2007年10月18日
珠吉、ありがとう。
家に帰ってきたら、日本からパッケージが
来てました。
「はて、一体誰から?」と見てみると、
親友の珠吉(←オンラインニックネーム)から。
私の誕生日はとっくに過ぎてるし、
一体なんだろうと思いながら
開けてみたら、なんとこんな物が
入ってました↓
涙が出そうになりました
実は少し前の彼女のブログに、
"ぶりの照り焼きを作った"という記事があり、
そこで私が、
「私もぶりが大好物だけど、
ココだとなかなか食べられない」
とコメントしたのです。
そこでわざわざ、ぶりの缶詰を
日本から送ってくれたのです!
その他の缶詰と一緒に。
それも、どれも魚の缶詰。
セミベジタリアンの私でも
きちんと食べれる物を!
そんな考慮までしてくれていて、
感動しました。
実際の缶詰の値段よりも、
郵送代の方がはるかに高くって、
それでも私が喜ぶなら、
と送ってくれた珠吉。
人に対していつでも、
言葉では言い表せないくらいの
思いやりがあります
こんな友達を持っている私って、
すごくラッキーです
私も私の友達に対して、
珠吉のようにありたいです
珠吉、いつもいつもありがとう!
来てました。
「はて、一体誰から?」と見てみると、
親友の珠吉(←オンラインニックネーム)から。
私の誕生日はとっくに過ぎてるし、
一体なんだろうと思いながら
開けてみたら、なんとこんな物が
入ってました↓
涙が出そうになりました
実は少し前の彼女のブログに、
"ぶりの照り焼きを作った"という記事があり、
そこで私が、
「私もぶりが大好物だけど、
ココだとなかなか食べられない」
とコメントしたのです。
そこでわざわざ、ぶりの缶詰を
日本から送ってくれたのです!
その他の缶詰と一緒に。
それも、どれも魚の缶詰。
セミベジタリアンの私でも
きちんと食べれる物を!
そんな考慮までしてくれていて、
感動しました。
実際の缶詰の値段よりも、
郵送代の方がはるかに高くって、
それでも私が喜ぶなら、
と送ってくれた珠吉。
人に対していつでも、
言葉では言い表せないくらいの
思いやりがあります
こんな友達を持っている私って、
すごくラッキーです
私も私の友達に対して、
珠吉のようにありたいです
珠吉、いつもいつもありがとう!
2007年10月15日
月経カップ
「月経カップ」というものを初めて
知ったのは、数ヶ月前。
私がたまに拝読している環境保全主義者の方の
ブログに紹介されていました。(こちらがそのポスト←英語です)
正直な感想は、「ひょえ~~~、マジで?!」
かなりeye-openingもので、はじめは退きました。
一体月経カップとはなんぞや?
Wikipediaからの抜粋です。
月経カップとは、ナプキン、タンポンに替わる生理用品である。英語ではMenstrual cup(メンストラルカップ)と呼ばれる。主にアメリカ、イギリス、カナダなどの英語圏で製造・販売されている。鈴の形をしていて、タンポンと同じように膣の中に入れて使用する。天然ゴム(ラバー)、シリコンなどの素材で作られる。代表的なものにKeeper(天然ゴム)[1]、DivaCup(シリコン)[2]、Mooncup(シリコン)[3]などがある。そのほとんどが再利用可能で10年以上使用できる。使い捨てのInstead[4]という月経カップに似た製品もある。
つまり、カップを膣に入れて、経血をそのカップに貯めて捨てる、というのです。
なぜこれを使うと良いのか?
まずゴミがなくなること。
基本的にこのカップは再利用するので、
ナプキンやタンポンなどのゴミが一切なくなります。
そして経済的にもグッド。
生理用品を買う必要性がなくなります。
初期投資は大きいですが(30-40ドル前後)、
元はすぐに取れます。
そしてなによりも、健康面において、
ベストチョイスなのです。
ナプキンやタンポンには有害物質(ダイオキシンや漂白剤)が含まれ、
毒素性ショック症候群(TSS)を引き起こす原因となるのです。
それらの有害物質を体に取り込むのを防ぐ=
月経カップの使用、となるわけです。
ケミカルナプキンを使用しなければOKなので、
布製ナプキンでも大丈夫なのですが、
こちらの場合、洗濯が大変だったり、
外出した場合に、交換しにくいのが難点。
また、TSSが起こらない人の場合でも、
タンポンの使用はあまり薦められません。
というのも、タンポンは経血以外にも、
膣内のすべてを吸収してしまうので、
膣が乾いてしまい、膣の自浄作用を邪魔
することになるのです。
というわけで、ここでは月経カップを使用する人が
結構いるようです。
ただし、いろいろ調べたところ、
やっぱり欠点はあるようで、
例えば、出し入れするのに練習が必要、とか、
付け心地が悪いケースもあり得る、とか、
外で出し入れしなくてはいけない場合、
カップをきれいに洗う事ができない、とか。。。
そんなこんなで、数ヶ月、購入するのに悩みました。
(ほんとにあんな大きなカップが入るのか?!
という不安の方が大きかったかも)
それでも結局、「試してみなくちゃ分からない!」
と思い立ち、ゲットしました。
世の中に出回っている月経カップは、
主に4種類。
アメリカ製のKeeper.
カナダ製のDivaCup.
イギリス製のMooncup.
フィンランド製のLunette.
どれも同じようなものですが、微妙に形が違ったり
サイズが違ったり。
アメリカ、カナダのものは、そこら辺のお店で
購入できたのですが
いろいろ調査し吟味した結果、
フィンランド製のものが良さそうだったので
それを購入することを決心。
オンラインでしか購入できないのですが、
最終的にはeBayでゲットしました!
(eBay初トライです)
17英ポンドで競り落とし。
(あまり興味がある人がいなかったのか、
2回しかビットしていない)
郵送料も含め、およそ40ドル。
近所で買える月経カップより
少し高めですが、やっぱり使い心地が
いいものでないと。。。
(でもまだ使い始めていない。。。)
今でもまだ不安があるのですが、
反対にどんな感じなのか、
少しワクワクしています(←変)
知ったのは、数ヶ月前。
私がたまに拝読している環境保全主義者の方の
ブログに紹介されていました。(こちらがそのポスト←英語です)
正直な感想は、「ひょえ~~~、マジで?!」
かなりeye-openingもので、はじめは退きました。
一体月経カップとはなんぞや?
Wikipediaからの抜粋です。
月経カップとは、ナプキン、タンポンに替わる生理用品である。英語ではMenstrual cup(メンストラルカップ)と呼ばれる。主にアメリカ、イギリス、カナダなどの英語圏で製造・販売されている。鈴の形をしていて、タンポンと同じように膣の中に入れて使用する。天然ゴム(ラバー)、シリコンなどの素材で作られる。代表的なものにKeeper(天然ゴム)[1]、DivaCup(シリコン)[2]、Mooncup(シリコン)[3]などがある。そのほとんどが再利用可能で10年以上使用できる。使い捨てのInstead[4]という月経カップに似た製品もある。
つまり、カップを膣に入れて、経血をそのカップに貯めて捨てる、というのです。
なぜこれを使うと良いのか?
まずゴミがなくなること。
基本的にこのカップは再利用するので、
ナプキンやタンポンなどのゴミが一切なくなります。
そして経済的にもグッド。
生理用品を買う必要性がなくなります。
初期投資は大きいですが(30-40ドル前後)、
元はすぐに取れます。
そしてなによりも、健康面において、
ベストチョイスなのです。
ナプキンやタンポンには有害物質(ダイオキシンや漂白剤)が含まれ、
毒素性ショック症候群(TSS)を引き起こす原因となるのです。
それらの有害物質を体に取り込むのを防ぐ=
月経カップの使用、となるわけです。
ケミカルナプキンを使用しなければOKなので、
布製ナプキンでも大丈夫なのですが、
こちらの場合、洗濯が大変だったり、
外出した場合に、交換しにくいのが難点。
また、TSSが起こらない人の場合でも、
タンポンの使用はあまり薦められません。
というのも、タンポンは経血以外にも、
膣内のすべてを吸収してしまうので、
膣が乾いてしまい、膣の自浄作用を邪魔
することになるのです。
というわけで、ここでは月経カップを使用する人が
結構いるようです。
ただし、いろいろ調べたところ、
やっぱり欠点はあるようで、
例えば、出し入れするのに練習が必要、とか、
付け心地が悪いケースもあり得る、とか、
外で出し入れしなくてはいけない場合、
カップをきれいに洗う事ができない、とか。。。
そんなこんなで、数ヶ月、購入するのに悩みました。
(ほんとにあんな大きなカップが入るのか?!
という不安の方が大きかったかも)
それでも結局、「試してみなくちゃ分からない!」
と思い立ち、ゲットしました。
世の中に出回っている月経カップは、
主に4種類。
アメリカ製のKeeper.
カナダ製のDivaCup.
イギリス製のMooncup.
フィンランド製のLunette.
どれも同じようなものですが、微妙に形が違ったり
サイズが違ったり。
アメリカ、カナダのものは、そこら辺のお店で
購入できたのですが
いろいろ調査し吟味した結果、
フィンランド製のものが良さそうだったので
それを購入することを決心。
オンラインでしか購入できないのですが、
最終的にはeBayでゲットしました!
(eBay初トライです)
17英ポンドで競り落とし。
(あまり興味がある人がいなかったのか、
2回しかビットしていない)
郵送料も含め、およそ40ドル。
近所で買える月経カップより
少し高めですが、やっぱり使い心地が
いいものでないと。。。
(でもまだ使い始めていない。。。)
今でもまだ不安があるのですが、
反対にどんな感じなのか、
少しワクワクしています(←変)
Osage(アメリカ針桑)~天然クモ除けの実
サイダーミルレビュー
毎週末違うサイダーミルへ行き、アップルサイダーを買いまくり、
ドーナツを食べまくっています
とりあえず今のところ、3箇所、制覇!
その簡単なレビューです
(他人が読んでも、全く価値のないものですが)
1.South Lyonサイダーミル
果樹園つきの大きなサイダーミル。
子供が遊べる場所もあり、かなり広いです。
サイダーは多少甘め。
特別「おいしい」とは感じなかったので、
普通の味?(←実はよく覚えていない)
ドーナツも同様で、別に普通でした。
シナモンシュガーを頼んだのですが、
やっぱり砂糖がたくさんかかってました。
ここは、普通のミルには売っていない
「パンプキンドーナツ」なるものがありました。
見かけはチョコレートカバーされたドーナツのようで、
プレーンドーナツをパンプキンソース(?)に
ディップした感じ。
今度機会があれば、ぜひトライしてみたいです。
2.Franklinサイダーミル
近所の人に人気なのか、混んでいました。
ここはサイダーを作っている所を見れるし、↓
サイダーだけではなく、その他のお店も出ていて、
結構楽しい、にぎやかなところ。
ここではサイダー、スラッシュ、ドーナツをゲット↓
サイダーは、一口目の感想は、
"bland"(味がない)。
でも数日後の感想は、「甘すぎ」。
かなり甘めなのです。スラッシュを飲んだときは
とてもおいしいと感じたのですが、
あれは、冷たかったから、甘さがちょうど良かったのか?
でもドーナツはおいしかった。
シナモンスパイスがドーナツの粉に混ざっていて、
外から見ると、普通のプレーンドーナツ。
甘すぎずに、あれなら何個でも食べれそうでした。
今のところ、私の一番のお気に入りドーナツ
ちなみにここのお値段は、他より高めでした。
1/2ガロンで$4。
3.Dexterサイダーミル
とても小さいところで、特に見るものがないです。
でもめちゃくちゃ混んでました。
レジが1つしかないのが理由?
長蛇の列でした。
1つ前に並んでたおばさんは、
「ここのサイダーがベストよ!」
と言っていたので、ファンが多いらしいです。
1ガロン$5.75と安かったので、
思わず1ガロンをゲットしてしまいました↓
(ドーナツもFranklinより安かったです)
普通のサイダーは濁った茶色なのですが、
ここのサイダーは、なぜかにごりが少なめで、
黄色に近い感じ。
そしておばさんの言葉どおり、
甘すぎず、りんごのちょうど良いすっぱさがあり、
私の中では、今まででベストのサイダー
でも妹は
「炭酸っぽくって、嫌」
と言っていました。
私は全然感じなかったのですが。。。
ちなみに母の感想は「飲みやすい!」でした。
そしてドーナツは、ここでもシナモンをゲット。
普通のシナモンドーナツを頼むと、
シナモンシュガーが外側にたっぷりかかった
ドーナツが出てくるのですが、
ここのドーナツもシュガーがたっぷり。
それでも最初の一口は最高でした!
揚げたてだったからおいしく感じたのかも?!
1個はペロリといけたのですが、
さすがに砂糖の甘さがすごくって、
2個目はいけませんでした。
(でも家に帰ってから、きちんと食べてる)
どこのサイダーがおいしいのかは、個人次第ですね。
こうやってサイダーミル巡りをするのは、
ほんとに楽しいです。この時期しかできないですし。
ドーナツを食べまくっています
とりあえず今のところ、3箇所、制覇!
その簡単なレビューです
(他人が読んでも、全く価値のないものですが)
1.South Lyonサイダーミル
果樹園つきの大きなサイダーミル。
子供が遊べる場所もあり、かなり広いです。
サイダーは多少甘め。
特別「おいしい」とは感じなかったので、
普通の味?(←実はよく覚えていない)
ドーナツも同様で、別に普通でした。
シナモンシュガーを頼んだのですが、
やっぱり砂糖がたくさんかかってました。
ここは、普通のミルには売っていない
「パンプキンドーナツ」なるものがありました。
見かけはチョコレートカバーされたドーナツのようで、
プレーンドーナツをパンプキンソース(?)に
ディップした感じ。
今度機会があれば、ぜひトライしてみたいです。
2.Franklinサイダーミル
近所の人に人気なのか、混んでいました。
ここはサイダーを作っている所を見れるし、↓
サイダーだけではなく、その他のお店も出ていて、
結構楽しい、にぎやかなところ。
ここではサイダー、スラッシュ、ドーナツをゲット↓
サイダーは、一口目の感想は、
"bland"(味がない)。
でも数日後の感想は、「甘すぎ」。
かなり甘めなのです。スラッシュを飲んだときは
とてもおいしいと感じたのですが、
あれは、冷たかったから、甘さがちょうど良かったのか?
でもドーナツはおいしかった。
シナモンスパイスがドーナツの粉に混ざっていて、
外から見ると、普通のプレーンドーナツ。
甘すぎずに、あれなら何個でも食べれそうでした。
今のところ、私の一番のお気に入りドーナツ
ちなみにここのお値段は、他より高めでした。
1/2ガロンで$4。
3.Dexterサイダーミル
とても小さいところで、特に見るものがないです。
でもめちゃくちゃ混んでました。
レジが1つしかないのが理由?
長蛇の列でした。
1つ前に並んでたおばさんは、
「ここのサイダーがベストよ!」
と言っていたので、ファンが多いらしいです。
1ガロン$5.75と安かったので、
思わず1ガロンをゲットしてしまいました↓
(ドーナツもFranklinより安かったです)
普通のサイダーは濁った茶色なのですが、
ここのサイダーは、なぜかにごりが少なめで、
黄色に近い感じ。
そしておばさんの言葉どおり、
甘すぎず、りんごのちょうど良いすっぱさがあり、
私の中では、今まででベストのサイダー
でも妹は
「炭酸っぽくって、嫌」
と言っていました。
私は全然感じなかったのですが。。。
ちなみに母の感想は「飲みやすい!」でした。
そしてドーナツは、ここでもシナモンをゲット。
普通のシナモンドーナツを頼むと、
シナモンシュガーが外側にたっぷりかかった
ドーナツが出てくるのですが、
ここのドーナツもシュガーがたっぷり。
それでも最初の一口は最高でした!
揚げたてだったからおいしく感じたのかも?!
1個はペロリといけたのですが、
さすがに砂糖の甘さがすごくって、
2個目はいけませんでした。
(でも家に帰ってから、きちんと食べてる)
どこのサイダーがおいしいのかは、個人次第ですね。
こうやってサイダーミル巡りをするのは、
ほんとに楽しいです。この時期しかできないですし。
登録:
投稿 (Atom)