
明日はハロウィーン。
一応家に住んでいますので、
近所の子達が来るかもしれないと、
去年は結構大量にキャンディーを
用意したのですが、結局去年は1グループしか
現れず、気が抜けました。
(サブディビジョン内にあるわけではないし、
1つ1つの家が離れているので、
子供達が回るにはあまり適したところではない)
今年はハロウィーンをスキップするか?
と思っていたのですが、母に
「もし来て何もなかったらかわいそうだから、
一応用意だけはしておきなさい」
と言われ、日曜日にキャンディーを買ってきました。
残ったときに私が食べれるように、
私の好物ばかり。
これで来なかったら、今週はキャンディー三昧です
そんなに大量には買っていないけど。。。
これで万が一、子供達が現れても
キャンディーをあげる事ができますが、
問題は、家のドア。
今、半分しか開きません。
正面玄関のドアの下に隙間があり、
冬になると冷たい空気が入ってきて寒いので、
少し前にその隙間を埋めるように、
ゴムを接着したのです。
そしたら、ドアが半分しか開かなくなりました。
滅多に使わないドアなので、いいや、と思って
そのままにしたのですが、まずいかも?
せっかく接着したゴムははずしたくないし、
どうしよう。。。
2 コメント:
どうだった、子供たち、来た?
ハロウィーンの次の日は、うちの上司の上司(私がヘルプで入るオフィスに居る偉い人)も袋一杯のキャンディーを持ってきて「余ったから皆で食べてね」って(笑)
「昨日は、ある小さな女の子にキャンディーをあげたら投げキッスをしてくれた!」って喜んでた(笑)
去年と同じく、1グループのみでした。ちょっと寂しい?!けど、しょうがない。
ハロウィーンのキャンディ、家もたくさん余ったので、私が食べてます(笑)会社にも少し持っていったけど。。。
コメントを投稿