またまたパーティーねたです。
この事については話題がつきないです。
昨夜、妹と話していて気づいた、と言うか
初めて知ったのですが、日本の会社で行う
一般的な忘年会とは、フォーマルなものでは
決してなく、かなりカジュアルなものなのだそうで。
実は日本の会社の忘年会なるものに参加したことはなく、
だから妹に聞いて驚いたのですが、
そういったものは普通、会社帰りに行くもので、
決してわざわざ正装することはなく、
また、そこではビンゴなどのゲームをして
みんなで盛り上がるものだ、と言うのです。
そこでやっと、うちの会社の日本人が
「ゲームをしなくちゃダメ」
とひたすら言い続ける意味が分かりました。
要するに、彼らにとっては、今回のパーティーを
”忘年会”と勘違いしているのです。
でもここはアメリカ。
今回のパーティーはわざわざ会場を借りて、
きちんと配偶者も連れて、そして正装して
出席しなくてはいけないもの。
忘年会とはちょっと種類の違うものなのです。
アメリカのホリデーパーティーが日本のものと
全く違う、ということを分かってないのは
しょうがないことなのか。。。
考えてみたら、ビンゴをしようと言い出したのは、
本社からアメリカに送られたある駐在員。
「アメリカのパーティーは日本のものとは全く違う」
ことを知らないのは目をつぶるとして、
ここで働く現地採用の日本人社員まで
そういい続けるのは、ちょっと?と思ってしまう私。
一体ここに何年住んでいるんだ!と言いたくなってしまう。
「郷に入っては郷に従え」なんじゃないか?!
といくら言っても、彼らは私の上司にあたるので
ゲームはすることになったのですが。。。
あぁ、アメリカ人からどんな反応があるんだろ。。。
2 コメント:
アメリカ人からはどんな反応があった?苦笑。コーディネーション、本当にお疲れさまでした。気苦労多かったね。
私も、アメリカ人と日本人と両方いる部署に居た時はこういうこと多々あった。「パーティー」という単語一つに対しても、国が違うとこうもイメージするものが違うのか!と言う感じよね。
「郷に入っては郷に従う」かどうかは、滞在年数だけでなく、その人の人柄も影響するよね。出会った文化を尊重できるか、自国との文化の違いに気付けるか、新しいものを取り入れる柔軟性があるか、それを試す冒険心があるか。。。あと、どこがアメリカナイズされるかも、人によって違うよね~!私もある面はアメリカ寄りだけど、違う面はとても日本人っぽい。帰国してすぐの頃アメリカナイズされた面が出る度「日本に居るんだから、日本人らしく振舞え」としょっちゅう言われて辛かった覚えがあるよ。自分の中で「普通」・「自然」なことが、みんなには「変」に見えるんだよね。今でもそういうこと言われることあるけど「アメリカではこれが普通なんだよ」とか「っていうか逆に、これが良いこと、あなたのしてることが変なこと、とされてるんだよ」と言うときでさえ、そうは言えないで(言い訳にしか聞こえないだろうな、と思っちゃう)、「(私的に)悪いことしてないのに怒られて、でも、きっと説明しても言葉じゃこれはわかってはもらえないし」と悔しさと疎外感を感じつつ、どうにか立ち直り、の繰り返しです。って、なんで自分の話に(笑)話を戻すと、「忘年会」は日本人にとって馴染み深い、大事なイベントだから、そっちで何年経っても多くの人が「会社では忘年会」をやりたがるの、わかる気がするなぁ。
やっぱり人によっては、いくらここに住んでいてもいつまでも自国の文化を大事にする人がいるよね。私はどちらかというと、反対なんだろうな。。。大事にしていないわけではないけど、自分から進んでこっちの文化に馴染めようとしている感じ。だからといって、日本文化を大事にしている人に向かって、「アメリカにいるんだから、そんな事するのは非常識!」というのは、やっぱり冷たいのかも。自分が染まっているからって、他人に強制することはできないものね。
基本的には「普通」というものは存在しなくて、自分の性格に合うように生きていけばいいだけなのだけど、「社会」という視点から見ると、さすがに外れすぎているのもまずいのかな~。
コメントを投稿