ここ1-2年、私の勤める会社に
日本人の両親を持つアメリカ人従業員が増えました。
両親が日本人なので、見かけは普通の日本人。
でもアメリカ生まれ、アメリカ育ちのりっぱなアメリカ人。
母国語は英語。日本語はあくまでも外国語。
でも皆、普通に会話ができるくらいの日本語力を持っています。
普通に会話ができるので、日本人と話している感覚なのですが、
やっぱりアメリカ人だな~と感じるときが。
例えば彼ら同士が会話するとき。
当たり前かもしれませんが、英語です。
彼らの家族と話すときも、両親とは日本語で話すけど、
兄弟とはやはり英語になってしまうそう。
その中の一人の女の子が、オフィスですれ違うと必ず挨拶をしてくれます。
朝は「おはようございます」、そして午後は「こんにちは」。
「おはようございます」は私も使うので違和感がないのですが
「こんにちは」には違和感が。。。
日本の会社で働いたことがないので、
日本では「こんにちは」というのが普通なのかどうか分からないのですが、
少なくとも、私が日本の本社へ出張にいったとき
「こんにちは」と挨拶されたことがありません。
たいてい、軽く会釈。たまに「お疲れ様です」という感じ。
その彼女が「こんにちは」と挨拶してくれるのは、
英語をそのまま日本語に訳したのかな、と想像します。
英語だと、「Hello」「Hi」「Hey」と挨拶をするので。
私も英語だったら「Hello」「Hi」「Hey」と
アメリカ人従業員に対していいます。
でも日本人従業員に対しては何も言わないです。
「こんにちは」は何か不自然な気がして。
私も何が普通なのかは分からないので、
「こんにちは」と挨拶されれば「こんにちは」と返します。
最近は慣れてきて、そこまで 不自然に感じなくなりました!
0 コメント:
コメントを投稿