2012年7月23日

oppressive heat 再び

今日の最高気温36度。
去年に引き続きこの夏も暑さが厳しいです。
華氏100度=摂氏38度なのですが、華氏100度越えがすでに今年は3回も!pucca_love_12
よくよく考えてみると、非常に住みにくいです。。。
冬はー20度まで下がり、夏は40度近くまで上がる。
その寒暖差が実に60度。北緯がだいたい北海道の釧路あたりなので、
冬のー20度は理解できますが、夏の40度は私の中ではあり得ない!!です。cry
北海道と同じここは亜寒帯湿潤気候に入りますが、
なぜこんなに気温が上がるのでしょう??温暖化が進んでいるだけ?

華氏102度を記録した先週、ニュースのお天気コーナーでは、
oppressive heat」という言葉が飛び交っていました。
はじめて耳にする言葉。
Oppressiveとは、「圧政的、過酷な、苦しい、つらい」
という意味があることを知りました。
天候に使われる場合、oppressive heatとすると
「うだるような暑さ」という意味になるとか。
何年アメリカに住んでいても、分からない単語はあるものです。

ちなみにOppressiveは、op-(〜に向かって)+press(圧する)から
きているそうです。暑さに圧迫されて息苦しい、という感じでしょうか。eek
詳しい解説はこちらにあるので、興味ある方はどうぞ。
単語の語源が分かると、英単語も覚えやすいですね。
日本語も同じか?!

気になったので日本語でも調べてみました。暑さの表現について。

極暑(ごくしょ)~夏の苦熱の頂上をさす言葉
酷暑(こくしょ)~厳しい暑さ
炎暑(えんしょ)~真夏の暑さ
溽暑(じょくしょ)~むし暑いこと

漢字を見るだけで、どれだけ暑いか想像できます。
考えるだけで、暑くなりそう〜mrgreen

またまた日本語の表現力の豊かさに感動しましたanimated_heart

12 コメント:

rickiyo さんのコメント...

毎年、夏は気温が上がってる気がします。
アメリカも変な気候なんですね。
何年か前、シカゴに行った時も暑すぎて車のエアコンを
使いすぎてバッテリー切れになり道路が大渋滞になって
更に過酷な状況になり目的地に行くのを断念しました。
日本でも昔は30℃超えるとまさに茹だるような暑さでした。
今は30℃以上なんて日常茶飯事なので逆に30℃だと
今日は涼しいと思ってしまう変な感じです。
でも先週の関東は涼しいどころか寒かったんです。
夏なのに長袖着ていても肌寒い感じでした。
地球がどうかなってるとしか思えないですね。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

rickiyoさん、日本でもやっぱり夏の気温は上がってます?これはやっぱり地球全体がおかしな事になっているってことですかね〜。

真夏のシカゴの大渋滞、それもエアコンなしは辛いですね。シカゴもここと同じくらい、真夏の気温が上がるので、どれだけ過酷か想像できます!

30度だと涼しいと感じる、分かります、それ!今日は31度だったのですが、昨日の36度と比べると、断然に涼しい!と感じてました。

それにしても先週の関東は肌寒かったのですか?夏なのに、ほんとにどうかなってますね〜。大丈夫かしら、地球は?

Ray さんのコメント...

お昼のnewsで,シカゴの干ばつ?のことをやっていました.穀物価格が高騰しているとかしそうだとか.
38℃超えなんて,日本でも話題になるくらいの暑さだよ!しかもそれが既に3回も?!ほんとう,北海道と同じなんて俄かには信じがたいわ.
異常気象なんて人間が勝手にそう騒いでいるだけで,地球の歴史で考えたらちっとも異常なんかじゃないし,ただの変化の一つでしかないはずなのだけれど,ほんの百年単位でしか生きていない私たちにとってはやっぱり,異常気象以外のなにものでもないのかもね.
ちなみに,今週の東京はジョク暑です(このことばは私も知らなかったし,漢字変換できなかったよ!).

のぼこ さんのコメント...

やっぱりこの時期の話題は暑さですよね。
ここ数年、大雨と暑さはこの時期の定番のニュースになっています。

今年は、九州地方の豪雨被害が特にひどくて、同じ川が数日のうちに2回氾濫したりしました。
そして、大雨がひと段落したら、今度は猛暑です。

ローリエンさんが書いてくださった暑さを表す日本語、酷暑はよく聞く言葉ですが、他はあまり知りませんでした。勉強になりました!

日本の天気予報では、気温が25度を超えると『夏日』、30度を超えると『真夏日』、35度を超えると『猛暑日』と言っていますが、『猛暑日』は比較的新しい表現だと思います。
今までにはなかったような気象現象が起こるようになり、この何年かでたくさんの新しい表現が使われるようになりました。

そういえば、今は太陽の活動が最も活発な時期で、来年がそのピークだそうです。もしかすると、オーロラ爆発という現象が起こり、大停電が発生するかもしれない・・・なんてことをNHKの番組でやってました。
で、その後は何年か太陽の活動が弱まる時期に入るそうで、どのようになるかは忘れましたが、暑さに弱い私は、太陽の活動が弱まると聞いただけで「なんか涼しそうでうれしい!」と思ってしまいました。

話が脱線した上にえらく長くなってしまって、申し訳ありませんm(_ _)m
ローリエンさんが提供してくださる話題は、興味深いものや共感できるものがたくさんあり、コメントを書き込みながら「直接話せたら楽しいのに~」と勝手に思っています(^_^;

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

Rayちゃん、シカゴも含めた中西部全体で干ばつです。ここも中西部なので雨が少ない。。。でもそのおかげで芝がほとんど伸びていないので、芝刈りをしなくて済んでます!

Rayちゃんの言う通り、異常気象と騒いでいるのは人間だけね。天候の波は数十年、もしかしたら100年単位なので、私達の一生じゃあ、その波を感じる事はできないのよね。私の中では、気温40度というのは異常です!

東京はジョク暑なのね。お互いに暑くても頑張ろうね!

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

のぼこさん、やっぱり天気の話題というのはいつでも定番なのかな?(^^)

私も勉強になりました!そして夏日、真夏日、猛暑日という言葉の定義も!猛暑日というのは最近よくニュースで目にしていましたが、これってやっぱり最近使われるようになったのですね。確かに私がまだ日本にいた頃は聞いた事ないような?

太陽の活動が今活発というのは知ってました。数年前に友達と、一緒にオーロラを見に行こうね、という話をしていたので。(太陽活動が活発な時にオーロラがたくさん発生するのです)結局その話はなくなりましたが。。。

2011年がそのピークだったと思うのですが、来年がピークなのですか?11年周期が狂ってきていますね。ということは、来年もオーロラを見るチャンスがあるということ!いい事を聞きました。教えてくれてありがとうございます♪

またいつかグローバナイツのみんなで集まれる日が来ると良いですね。ジョシュ、来日してくれないかな〜??

のぼこ さんのコメント...

ローリエンさん、録画してあったNHKスペシャル『宇宙の渚』を見直しました。

太陽の活動の周期ですが、やはり通常は11年だそうです。ただ、それが13年になる時があり、今の周期の前が13年だったとのこと。
そして、これまでは周期が13年になったあと、必ず数十年単位で太陽の活動が弱くなったので、今回も、来年のピークのあと、太陽の活動が長期に亘って弱まると考えられているようです。(1645年から70年間も太陽の活動が弱まった時期があって、伝染病や飢饉などで甚大な被害があったようです。)

オーロラについては、やはり、来年はたくさん出現するかもしれないという予測があるようです。
なんと、1859年にはキューバ、パナマ、ハワイ、日本などでもオーロラが観測されたそうなんです!

ぜひ来年はオーロラ見学ツアーを実現させてください!!
私も、死ぬまでに見たいもののひとつはオーロラなので、来年がラストチャンスかもしれませんねぇ・・・(^_^;

ジョシュの来日と皆さんとの再会は一番の願いです!ローリエンさんとも直接お話できますよね~(^o^)

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

のぼこさん、NHKスペシャルの宇宙の渚、興味ありますね〜。もしかしたらオンラインで見つかるかもしれないので、後で探してみようと思います!

そうだったのですね、今は11年周期が13年周期になっていて、この先太陽活動が弱まって来るのですか。勉強になりました!!これからの太陽活動のことも、伝染病や飢饉のことも、日本で観測されたことがあることも。ありがとうございます〜(^^)

今の仕事は全く関係ないのですが、一応そちら関連の学部を卒業していますので、やっぱり宇宙のことは興味があります♪のぼこさんもすごく博識があるので、興味があるのですよね。このピーク時に日本でもまた観測されると良いですね!!!

のぼこ さんのコメント...

ローリエンさん、もしかして理系の頭脳の持ち主ですか?
私は、理系の勉強を理解する能力が皆無なので、理系が得意の方は無条件に尊敬の対象です!(*^-^*)
高校時代、物理の定期テストでズルをして、机に公式を書いておいたのですが、その公式をどうやって使えばいいのかがわからなかったという、本物のおバカです(T_T)

そして、私は決して博識ではなくて、単にドキュメンタリー番組好きってだけなんです(^_^; 広く浅くです。

『宇宙の渚』、ぜひローリエンさんにも見てもらいたいです!オンラインで見つかりますように!!

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

のぼこさん、私は尊敬に値するような人間じゃありませんよ〜。理系しか得意じゃない、文系は全くダメなんです。のぼこさんはのぼこさんで、私にはできない事を立派にやっているので、私からするとのぼこさんは尊敬の対象なんです(^^) 

先週末、ちょうどお友達と「人は自分にないものを欲しがる」ということを話していました。そのお友達は仕事も生活環境も私とは全く異なり、お互いがお互いを羨ましがってたという訳です♪

ドキュメンタリー好きなんですね!それでしたらドキュメンタリー映画も好きです?私は最近は見ていないのですが、ドキュメンタリーが好きで、見る度にブログに紹介していました。もし良かったらLABELSのMoviesの投稿を見てみて下さいね(LABELSは左端にあります)。全てがドキュメンタリー映画というわけではありませんが、ほとんどがそうです。のぼこさんも同じものを見てるかも。ドキュメンタリーって考えさせられたり新しい発見があったりで、私も大好きです♪

宇宙の渚、見つかりました♪後で時間を見つけてみようと思います!

のぼこ さんのコメント...

ちょっとご無沙汰してしまいました(^_^;

人は自分にない物を欲しがってしまいがちですよね。自分にないモノを他人が持っていると「いいな~」と思ってしまう。
でも、歳を取ってくると、うらやむと言うよりは、嬉しく思うとか尊敬するとか、そんな気持ちの方が強くなってくるような気もします。。。

ドキュメンタリーのことですが、映画館に観に行くことは少なくて、主にTVです。
この時期は太平洋戦争関連のものが多くなるので、よく観ています。

私も、ローリエンさんと同じ理由でドキュメンタリーが大好きです!
知る、考える、広がる、いろんな楽しみがありますよね。時々辛かったり悲しかったりもありますが・・・。

ぜひ、Moviesの投稿読ませていただきます!!

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

のぼこさん、いわゆる「ないものねだり」なんでしょうね。歳をとってくると嬉しく思ったり尊敬するようになる、というのは少し分かるような気もします。

TVのドキュメンタリーをたくさん見ているのですか。そうするとやはりNHKが多くなるのかな?のぼこさんも私と同じようにドキュメンタリーを楽しんでいると聞いて嬉しいです。ときには重苦しくなったりもしますが、やっぱり見ると「見て良かった」と思う事が多いです。のぼこさんのお薦めのドキュメンタリーも今度教えて下さいね!