2009年1月17日

ハッスル

また笑われました。(←by my BFanimated_heart)
私が、"It's a hassle" (それは面倒な事だよ)
と言ったつもりが、"It's a hustle"(それは詐欺だよ)
に聞こえたらしいです。

意味が全然違う!uun
ここで告白しますが、実は「hustle(押し売り、詐欺)」という単語、
私、知らなかったのです。
ハッスル(hassle)=面倒な、厄介な事
という単語しか知らなくて、
実は2つの別々の単語があることが初めて発覚!

「"hustle"と書くなら、それはディスコダンスの事じゃない?」
と言い返したら、笑われました。
確かに"hustle"というダンスはあるのですが、
別の意味もあるのだと。
10年+たっても、まだまだ分からない単語あり!

ちなみに日本語で「ハッスル」と言えば、その意味は
「張り切る」「とにかく頑張る」。
英語とは全然違う意味。
語源はオランダ語のhusselen(振る)なのだそうですが。。。

2 コメント:

珠吉 さんのコメント...

おぉ~、タイムリー。今日、私、生徒さんに「ご面倒をお掛けして申し訳ありません」ってどういうのか聞かれて、う~ん、あえて言うならSorry for the hassleとかかなぁ、って思ったんだけど、辞書で一生懸命hustleと何度も引き(ちょっとつづりを変えてみたりして。)でも、詐欺、って出てきちゃって、結局「ごめんなさい、ハッスルのつづりがわかりません」って、言うはめに。そっかhassleか!つづりを間違えて覚えてるんだから、私もいっつも「それは詐欺だよ」って発音してるんだろなー。笑。ありがとう、勉強になりました。しかし、タイムリー。今、バイトから帰ってきたとこだよ!笑。生徒さんにメールしてみる~。笑

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

よかったよ~、タイムリーな話題で。「面倒をかけて」というのはあんまり直訳できないかもね。個人的に"hassle"という単語、あんまり使ったことなし。だからスペルも分かっていなかったんだけど。私だったらsorry for your troubleとか、sorry to bother youとか言っちゃうかも。
珠吉、たぶん今まで注意されなかったということは、たぶんきちんと発音してたんだと思うよ!