2012年1月21日

今年の抱負

毎年、年初めになると「今年の抱負は◯◯」というような
内容でTV番組が組まれたりします。
アメリカで多いのが、「今年はダイエットに頑張る」。
この抱負を掲げる人はかなり多いらしく
毎年のように、ダイエットに効果的なエクササイズだとか
食事の紹介があります。
毎年のことなので、「またか」と思ってしまうのですがnigawarai

基本的に「今年の抱負」というのは、個人的に嫌いです。
目標があるのなら、年初めに関わらず、いつでも目標をかかげて
それに向かって計画をたてればいいじゃないか!
と思ってしまうのです。

というわけで私の「今年の抱負」はないのですが、
家に閉じこもる時間の多い冬は、「日本語を学び直す」
ことを頑張ろうと思っています。
四捨五入すると20年になってしまう私の在米歴。
元から語学能力は低いのですが、国語は前から大嫌い。
できなかった日本語がアメリカにきてさらに危うい状況pucca_love_14
同僚の日本人からは、「ローリエンさんは日本語できないからな」
と言われてしまうほど。

特に受験生のように勉強する、と意気込んでいる訳ではなく
遊びを取り入れながら学習しようという計画。
そこでまずはiPhoneの様々なアプリをダウンロード。
四字熟語、ことわざ、国語四択、格言名言などなど。

楽しみながら学べる、これこそ一石二鳥mrgreen
になるといいのですがねwink

13 コメント:

ColdDew さんのコメント...

日本語って、難しいですよね。

日本語以外に、まともにしゃべれる言語がないのに、難しさを語るのもなんですが、
覚えないといけないことが多い。主語は省略する。敬語は難しい。意味はあいまい。
新語もどんどんできて、しかも略語…。
日本にいても、ついていけないことがあります。

でも、最近になって、日本の文学作品を読んで、(今さらですが)すごく響くのに気が付いたので、
今年は名作と言われる日本の小説を、いくつか読んでみようかな、と思っています。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

ColdDewさん、日本語って英語より何よりずっと難しいと思います!日本で生まれ育ってなかったら絶対話せなかったでしょうね。。。

日本文学を読もうとしたこと、実は私あるのです。青空文庫の存在を知ってから。でも実物の本ではなくPCやiPhoneでしか読めないので、ちょっと物足りなさ?を感じて結局やってないです。日本文学ってやっぱり日本人なら読むべきかな、とは思うのですが。自分で目標を作って再トライしてみようかな?ColdDewさんも頑張って下さいね。

ジェシ さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
ジェシ さんのコメント...

今年私も同じ目的があるので、

大胆にいきましょう。間違いをおかしても、一所懸命に頑張ろう!

あなたなら絶対できるからね!

rickiyo さんのコメント...

日本語は本当に難しいです。
この歳になっても未だに敬語、丁寧語、謙譲語等
入り混じって区別できなくなります(^^:
逆に海外の方が綺麗な日本語で話されていると
恥ずかしくなるぐらいです。
赤ちゃんと同じで初めて言葉を覚えるから正しい
日本語になるんでしょうね。

のぼこ さんのコメント...

ローリエンさん、「日本人の知らない日本語」という本をご存知ですか?
日本語学校の先生の体験をマンガ形式で紹介したもので、これがなかなか面白いんです!
笑えるのはもちろんなのですが、学校でも習わないような日本語の奥深さを知ることができます。

さて、日本語が得意ではないとのことですが、私の妹も同じくデス。英語はペラペラ話すのに、日本語はイマイチ。そんな妹に先日、外国人の子供に日本語を教えるというお仕事の話が来たようで、母と私で「え~、あんたが日本語教えるの~??」と顔を見合わせてしまいました(笑)

そんな妹から聞いたのですが、英語では一言で表現できない言葉が日本語にはあるそうですね。有名なところでは「もったいない」がありますが、「面倒くさい」もそうだとか。
他にもいくつか聞きましたが、忘れてしまいました(^_^;

そうだ!ローリエンさんも、誰かに日本語を教えてあげれば、一緒に上達できるのではないですか?「ローリエン先生」なんていかがですか~!(^-^)

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

ジェシさん、コメントありがとうございます。にほんごのおべんきょう、がんばってください。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

rickiyoさん、敬語、丁寧語、謙譲語、難しすぎます。今の私ではこれらの区別もつかない?!もっと日本語をきちんと勉強しておくんだったと思います。

外国の方の日本語がきれいだと感じるのは、教科書の標準語を学ぶからでしょうね。日本語は会話になるとまた違いますし、会話まで学校で習わないだろうし。だからとても丁寧な日本語になってしまい、聞いてるこっちの方がちょっと恥ずかしくなったり。教科書のように会話する人なんていないですしね。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

のぼこさん、「日本人の知らない日本語」という本、聞いた事ありません。興味あります!今度帰国したときに、絶対読みます!

日本語イマイチなのに、日本語を教えてしまう妹さん、かわいらしいですね。でも外国人の子供だったら大丈夫かな?きちんと日本語を勉強している外国人に教えるには、分法など全て理解してないとダメだけど、こどもだったら大丈夫でしょう。私は教える勇気なんてありませんよ〜(^-^)

英語に訳せない日本語ってたくさんあると思います。文化の違いからなのかどうか分かりませんが、日本語は英語よりも繊細な表現や細やかな表現が多い。かな?

擬態語とかは有名ですよね。キラキラ、うきうき、くよくよ、とか。
色の名前も、例えば青の中には、紺色、群青色、水色、藍色などいろいろありますし。
日本の中にしかない挨拶、いってきます/いってらっしゃい、ただいま/お帰りなさい、いただきます、も絶対英語じゃ言わないですね。
職場でも、日本人に対しては使うのに、米人には使わない言葉ってありますよ。よろしくお願いします、お先に失礼します、お疲れさまです、などなど。
学校(会社)などで使う、先輩、後輩、同期というのも、アメリカはそういう概念が存在しないのか、英訳するのはむずかしいですね〜。

書いてて感じたのですが、やっぱり日本語は素晴らしい言語です。もっともっと学びたくなってきました!

のぼこ さんのコメント...

どうやら妹も子供なら大丈夫だと思っているらしいです(^_^;

ローリエンさんが書いてくださった“英語にしづらい日本語”のあれこれを見ていたら、私も日本語の素晴らしさを再認識できました!
先日TVを見ていたら、日本で暮らす外国人の女性にどんな日本語が好きかと質問していて、その方は「“木漏れ日”とか・・・」と答えていました。やはり、日本語にしかないような表現に惹かれるそうです。
日本人として、もっと言葉を大切にしないといけないな・・・と思ったのでした。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

のぼこさん、「子供なら」というのは言い訳になってしまいますね。。。
日本語って本当に素晴らしいですよね。自然や四季を愛でる日本人だからこそ、「木漏れ日」なんて単語があるのでしょう。この点、私はばりばりの日本人です♪
「言葉を大切にしないといけない」に同感です!

rickiyo さんのコメント...

「日本人の知らない日本語」私持ってます!
しかもぱーと1、2の2冊。
これ本当に面白いです!
日本人でも「へぇ~」って初めて知る言葉が沢山でてきます。
外国人の方の素朴な疑問から出来た本ですが
日本人は昔からあるものに違和感が無く
興味もないので知らずに通り過ぎていってしまうんですね。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

rickiyoさんも持ってるんですか。日本人でへぇ〜となるなら、私の場合、全てが目からウロコ状態かも♪ますます読みたくなりました。今度日本に帰った時にゲットします!