2007年8月17日

職場での忠告

自分の同僚が首になるかもしれない、という時に
どのように忠告するか、そんな状況を経験しました。

私とオフィスを共有している同僚、
別に悪い人ではないのですが、
この頃どうもあまりやる事がないのか、
それともやる気がないのか、
よくネットばかり見て遊んでいるとか。
その事をボスから言われ、
どのように忠告するべきか、
どのようにやる気を起こさせるか、
と相談を受けました。

あまりはっきり言い過ぎて
逆切れされても困るし、また、
反対に落ち込んだりされても困る、と。
その事でボスはここ数日、
随分悩んだみたいです。

ボスは日本人なので、
やっぱりとても気を遣っていて、
またそのさぼり気味の人が女性ということもあり、
なかなかはっきり言えないようでした。

上の立場のボスから注意をするよりも、
同じ立場の私から言った方が良いのでは、
という事を示唆され、←これもはっきり頼まれた訳ではないmrgreen
正直、私も随分悩みました。

こういう状況はやっぱり苦手。
ここでバシッと率直に言うのが
アメリカ的なのでしょうが、
今回は柔らかく伝える事に。
頭の良い人だと思うので、
これで態度を正してくれるといいのですが。

こんな状況はやっぱりセンシティブだな、
と思ってしまう私、やっぱりこれって日本人だから?

4 コメント:

匿名 さんのコメント...

korewa dono shokubademo arukoto dato omou.tada dousureba kadowo tetezunisumuka. watasiwa kanojyo dakeni iunodewanaku shokuba zenntai ni taisite chuui wo daseba yoinodewa? shokubadeno sugosikata nituite.tokuni nihon de hataraiteitatoki sigotochu no interenet( siyoude) wa kinnsi saretemasita.
atowa kanojyo ni motto sigoto wo ataerutoka.

dou omoimasuka?

kumi

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

Sis. Kumi, 私もやっぱり個人のみに注意するのではなく、社内全体に注意を促すべきだなぁと思います。実は彼女だけでなくって、他にもやっている人がいるらしいです。その人の場合、なんとアダルト系を見ているらしい!全くとんでもないです!!!職場をなんだと思っているのか?!ふざけすぎています。私も私用でネットを見たりした事が全く皆無とは言えないのですが、さすがに仕事の大半をネットみて遊ぶなんてことは出来ないです。こういう問題ってアメリカだけではなく、どこでも同じなんだろうなぁと思います。
彼女の場合、仕事を与えても最後まで終わらせない傾向があり(←分からなくなって諦めがちな人)、それだったら助けを求めればいいのだと思うのですが、そうしないでほっぽっておいてしまって、ボス達も彼女の仕事に対する姿勢に疑問を持ち始めているようです。とりあえず3ヶ月ー6ヶ月に1度はEvaluationがあるので、その時ボスから直接その事について言うとは思いますが。
特に友達、という関係ではないにしても、首になったらかわいそうだなぁとは思うので、私が注意できることはしていきたいのですが、でも本人に悪いという自覚がない限り、止めないだろうなぁとも思うのですが。。。

匿名 さんのコメント...

こういうのって難しいよね。思いっきり個人的な感想だけど、私はLothlorienに伝える役になってほしいという上司には反対だなぁ。誰からの注意かによっても伝わるメッセージは違ってくるもんね?クビまで考えている状況なら尚更、ちゃんと上司の口から伝えるべきだと思っちゃう。Lothlorienがこの人と親友なら、クッションを置いた形でぶっちゃけた話もできるし、「上司から」ではない忠告を萎縮せずにでも心して聞いてもくれるだろうし、それもいい案かもしれないけど、普通の同僚からこんな繊細な内容のことを言われたら、上司が色んな人に自分の失態を言いふらしてるの?とか、何であなたにそんなこと言われなきゃいけないの?とか、傷ついたり腹立ったりすることもおおいにありそう。そしたらやる気が起こるより、逆に尚更やる気がなくなっちゃうもんね?

メリーランドで取ったビジネス英語のクラスや産業心理学のクラスで、こういう話をなるべく上手くするには何が大事か、みたいなことやりました。きっとこういう問題をセンシティブと思うのはどの国も一緒だと思う。でもどの国にも事実だけをTPOわきまえずズケズケ言う人も、きっといると思う。

私自身がアメリカ人の上司に職場で何か注意をされた時を思い返すと、悪いことをしてるのは私でも、私のプライドを傷つけないようにプライバシー厳守、で、怒るというより諭すように親身になって注意してくれた上司もいたし、頭ごなしに公の場でガミガミ、な自分の怒りを吐き出してる、みたいな上司もいました。非があって怒られた側がこんなこと言うのもどうかと思うけど、やはり思いやりのある注意って「もう二度としません!」という気持ちになる。

注意が届いて、クビにならないといいね。

Lothlorien(ローリエン) さんのコメント...

珠吉、上司から直接頼まれた訳ではないけど、たぶん友達の会話のように軽く話してみて欲しかったんだと思います。まだ首にする、という所までは考えていなかったとは思うので、いきなり上司からの注意よりも友達からの注意の方が重くならないから、かな?結局その後、evaluationがあり、ボスからも直接注意をしたそうです。早いうちに悪い芽は摘んでおいた方が良い、と言ってました。
それからは彼女、さぼる事なく働いているようです。良かった良かった。。。

やっぱりビジネス上での会話って、いろいろあるんだろうね。ギクシャクしないように、でもかつ話のポイントがずれてしまっても駄目だし。そんな事を授業で習ったんだね。

公の場でガミガミと怒る人、やっぱりいるんだね。私の職場では見た事ないけど。でもそれって、やっぱり嫌な気持ちになるよね。何を伝えるにしても思いやりを持って、が大切だね!